Pages

2015/07/03

小学ポピー と ぽぴっこあおどり(7月号)届いてます♪

チョウのことばかり書いていて、記事にするのを後回しにしてしまいましたが、
小学ポピー(3年生)とぽぴっこあおどり(年長用)教材が届いてました・・・・

まずは、小学ポピー


いつもの教材にプラスして、算数マスターズの応募用紙が。

算数と言っても、学校の授業とは少し違い、考える問題、算数クイズといった感じでしょうか、そのような問題ばかりがあり、応募すると、ピタゴラス認定証がもらえるようです。

ポピーの別冊教材に、算数ラボという問題集がありますが、それに準じた問題のようです。

算数ラボについてはこちら(↓リンク)に書いています

(記事リンク)算数ラボ(10級)







ぽぴっこあおどりの7月号はこちら↓


いつものドリるん、わあくんにプラスして、なつの新聞と、ボードゲーム、七夕飾りの制作がありました。

夏の新聞は、小3のお兄ちゃんでも読んでいました♪次男も、「これおもしろい」と、いろいろ私に見せて教えてくれました。

ボードゲームは次男はまだ年中ですが(あおどりは年長教材ですので、1年先取りしています)、ルールを教えると楽しく遊べました。

負けたくない気持ち、ずるしたい気持ちなどいろいろ芽生える時期ですが、相手のことを考えて、ずるはしないこと、ゲームなので負けたり勝ったりするからこそ面白いことなどを、ゲームを通して学べているようです。

実は、ぽぴっこあおどり、今月号で退会します。

先ほど書きましたが、1年先取り学習なので、4月からは小学1年生の教材になります。それはさせられないので、色々考えた結果、Z会の幼児コースを8月号から始めることにしました。

ポピーにはとてもお世話になり、次男もぽぴっこが大好きですし、何の不満もありませんが、そのような事情で退会することに。

Z会幼児コースは、「あと伸びの力」を育てる教材です。
勉強ってとっても楽しいと、小さい時からおしえてあげることで、大きくなったときに力になるというZ会の考えに私も共感できます。勉強することって、大学に入ったら終わりというわけではなく、一生続きます。わが子には、勉強を嫌々させるのではなく、自ら進んで学習する力を身に着けてほしいと願っています。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

0 コメント:

コメントを投稿

 

(c)2009 こどもと楽しくお勉強. Based in Wordpress by wpthemesfree Created by Templates for Blogger

失業給付の基本手当