Pages

2014/12/26

チャレンジタッチからポピーに変えてみて・・・

9月から、しまじろう→進研ゼミ→チャレンジタッチと長年続けてきたシリーズをやめ、小学ポピーに変えました。

チャレンジをやめた理由は前にも書いたとおり色々ありますが、大まかに言うと、

・チャレンジタッチにすぐ飽きる
・付録を片づけられないし、少ししか遊ばない
・国語の成績が目に見えて下がった
・漢字を書く力、文章を読む力が下がった

というところです。

ポピーに変えて、上の4つは解決してきています。特に、国語の力は目に見えて伸びたと思います。12月の個人面談で、学校の先生からもそう言われました。

冬休み前、まとめてテストが4つ帰ってきました。

結果は、
漢字テスト 裏表とも100点
国語テスト 表100点、裏90点
算数テスト 表100点、裏50点(50点満点)
算数テスト 表90点、裏50点(50点満点)

国語テストの90点は、毎週と書くところを毎周と書いてしまったみたいです。

算数テストの90点は、8×7と書くところを7×8と書いてしまったようです。

本人もすぐに気がつく間違いなので、見直せば満点だったと思いますが、テストのときって間違いに気がつかないんですよね・・・私もそうでした。

チャレンジタッチのときは、国語でこのような点数をとることがなかったので、ポピーと共に本人も成長しているのだと思います。満点に近い点数をとると、本人の自信につながり、苦手から得意になっていくのではないかと思います。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

2014/12/19

お得に♪スタジオアリス(続報)

以前書いた記事
お得に♪スタジオアリス

の続きになりますが、前回紹介できなかったこともあるので。


今の時期だからこそですが、スタジオアリスにも福袋があります!




2015年アリス福袋の一部ですが、一万円セットはこのような感じ



三万円セットはこのような感じです。


撮影基本料込みの価格なので、お得だと思います。
さらに、新春家族写真のキャンペーンで、

このようなものもあるので、年に一度の家族写真を考えている方などにもおすすめです。

撮影される方は、インターネット予約すると、プレゼントがもらえるので忘れずに♪

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

2014/12/18

小学ポピー(2年生)1月号が届きました

いつもは、長男・次男のポピーは同時にポストに入るのですが、今回は1日のずれがありました。


今回届いた冊子です。

特別な教材は特になく(それが良いところでもありますが)、
・ぴかり(読み物)
・やりきりどりる(1日1ページ)
・算数(教科書に沿ったワーク)
・国語(教科書に沿ったワーク)
・ホルダー
・こころの文庫(ちぢまれちぢまれ)
・保護者向けの読み物

でした。

今回のぴかりには、3年生になったら、ポピーでの学習方法がこうなるよ~といった紹介があり、進級を楽しみにしている長男が楽しそうに読んでいました。

また、このまえ注文した、しあげポピーも一緒に届きました。
写真が横向きですみません・・・少し頭を傾けて・・・すみません。




写真ではわかりにくいですが、私のiPhone5の厚さくらいはあります(笑)

2年生の内容が、1冊で復習できるまとめのワークです。

国語と算数が、23回分ずつあります。1回分は、見開き2ページです。カラーではありませんが、読みやすいです。

3年生になってからつまづく原因となる内容を中心に構成されているようなので、冬休みから春休みにかけて、時間がある時にやっていくつもりです。

答えと解説のほうは、親がまる付けしやすくなっています。答えを単に列挙しているだけではなく、注意点やポイント、間違えたときのヒントのようなことも書かれてありました。

これだけで1冊1543円なので、コスパもいいのではないかと思いました。




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

2014/12/17

ぽぴっこ あかどり 1月号が届きました♪


今回届いたのは、こんな感じです!あとは、お友達紹介の紙かな。

いつもの、
・ほほえみお母さん
・わあくん
・ドリるん

に加え、年4回届く季節新聞(ふゆ)が入っていました。

季節新聞の隣に見えるのが、わあくんにのっている工作に使う紙です。

今回はどんな工作かな~?
次男と一緒にドキドキしながら見てみると、牛乳パックで作る『ぱくぱくししまい』でした!

1月号なので、お正月ネタです。

わあくんには、幼児でもできそうな手品のやり方や、紙コップなどで作れる簡単な工作なども紹介されていました。これなら、冬休み、寒くて外に出られない時などに一緒に遊んであげられます!2年生の長男も楽しく読めそうな内容でした♪




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

2014/12/15

最近、国語の間違い減ったでしょ♪

タイトルの言葉、さっき長男が私に言いました。

早めの夕食を済ませた後、ポピータイムをしていました。

明日は国語のテストがあるので、国語を重点的に学習していたのですが、私が○付けしているところを見ながら、「最近、国語の間違い減ったでしょ!!」とうれしそうに言っていました。

確かに、以前は文章問題を解かせると、45点位をとっていたのです(汗)

しかし、最近は90~100点とります。


文章問題で分からないときは、泣きながら、「こんなのわからない!どこにもかいてない!」と言っていたのですが、最近はわからない問題でも、もう一度文章を読み直すようになりました。

学校のテストやポピーのテストで満点に近い点数をとれるようになって、『国語は苦手』という思い込みから、『国語好き』へと変換していっているのが感じ取れます。きっと、自信がついたのでしょう。


色々通信教育を試してみましたが、今のところ、うちの長男にはポピーが一番合っていると思います!




にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

2014/12/04

ポピーへの年賀状

小学2年生の長男が、ポピーへ年賀状を書きました。

といっても、12月号に同封されていた、『ポピー年賀状コンクール』に出すためです。



一人で机に向かってこっそりかいた年賀状です。
「ママ、出しておいてね♪」と。

迷って進研ゼミからポピーに変更しましたが、これを見て、よかったかなと思いました。





にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

2014/12/02

算数ラボ (10級) @ポピー

ポピーで注文した別冊教材が届きました。
『算数ラボ 10級』です。

143ページのテキスト、くわしい考え方が書かれた答え、確認テストが入っていました。テストと言ってもペラペラの紙ではなく、検定っぽく冊子になっています。




これがテキストです。中はカラーではありません。


問題はこのようになっていて、表紙の階段のように、3ステップで難易度が設定されています。各ステージの問題が終わったら確認テストをして、次のステップに進みます。

第1ステージと第2ステージの確認テストはホームページからダウンロードするようです。

第3ステージの確認テストが終わると、チャレンジ問題として、9級の問題にチャレンジするようです。



この問題を見てもわかるように、教科書に沿った内容ではありません。
空間、論理や考える力など、様々な観点から出題されていて、どのような観点に沿った問題かは、きちんと書かれてあります。

答えはとてもわかりやすく、分からない問題を子供に説明するのも簡単だと思いました。また、それぞれの問題に正答率が書かれてあり、参考になります。

うちの長男、一気に39まですすめてしまいました(汗)
クイズみたいでおもしろいそうです。

10級は、1・2年生程度の問題だそうです。

計算ドリルとは違ったこのような問題集も、考える力を伸ばすのに良いのではないかと思いました♪

ちなみに、864円(税込・送料込)でした。





にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育法(親)へ

 

(c)2009 こどもと楽しくお勉強. Based in Wordpress by wpthemesfree Created by Templates for Blogger

失業給付の基本手当