進学、進級の4月が近づいてきました。
我が家では今年は進級のみなので、少しのんびり。
各社通信教育では、やはり4月のこの時期に合わせて、お得なキャンペーンなども用意されていたりします。
また、4月号は拡大号になっていて、副教材が豊富であったりします。
普段副教材のないポピー小学講座でも、4月号は特大号になっています。
【小1・2年生】
・かべはり漢字表
・英語の音で遊ぼうCD
・かべはり九九マップ、九九CD(小2のみ)
【小3・4年生】
・かべはり漢字表
・漢字らくらく復習ドリル
・英語の音で遊ぼうCD
・英語マンガ
・かべはり日本地図(小4のみ)
【小5・6年生】
・かべはり漢字表
・漢字らくらく復習ドリル
・英語ノート
・かべはり世界地図(小5のみ)
・かべはり歴史年表(小6のみ)
ポピーは復習を主体とした教材ですが、予習としての使い方もできますよ。
お得にポピーを購読したい方必見♪
さんけん社からポピーに入会すると、様々な特典があります。
新1年生
わくわくDS1年生(DSソフト)、お勉強目覚まし時計、文具セット
から1点
プレゼントセット(漢字辞典、入学準備ドリル、文具セット)
がプレゼントです!新一年生の保護者の方はチェックですよ!
2015/03/16
2015/03/14
間違えることへの不安感
長男は、幼稚園の頃から真面目な性格で、間違えることや間違いを指摘されるのが苦手です。
勉強なんだから、間違えてもいいと言っても、間違うことに対する不安感や劣等感があるようです。
今年の大河ドラマで幕末の偉人、吉田松陰を放送中ですが、彼は幕末期に松下村塾を開塾し、そこで久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋など数々の歴史に名を残す方々を教育された方です。
視聴率は今一つのようですが・・・彼の名言から今の長男にささげたい言葉を選んでみました。
過ちがないことではなく、過ちを改めることを重んじよ
本当にその通りだと思います。間違えることを恐れていても、何も進まないのだから。
ましてや長男はまだ小学生。たくさん間違えて、それを正すことで自分の力にしてください。
間違えることは恥ずかしいことではありません。
勉強なんだから、間違えてもいいと言っても、間違うことに対する不安感や劣等感があるようです。
今年の大河ドラマで幕末の偉人、吉田松陰を放送中ですが、彼は幕末期に松下村塾を開塾し、そこで久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋など数々の歴史に名を残す方々を教育された方です。
視聴率は今一つのようですが・・・彼の名言から今の長男にささげたい言葉を選んでみました。
過ちがないことではなく、過ちを改めることを重んじよ
~吉田松陰~
本当にその通りだと思います。間違えることを恐れていても、何も進まないのだから。
ましてや長男はまだ小学生。たくさん間違えて、それを正すことで自分の力にしてください。
間違えることは恥ずかしいことではありません。
2015/03/13
ポピーのテスト
2015/03/12
ポピーの採点はしやすい?
2015/03/11
兄弟で仲良くポピー
我が家には小2と年少の兄弟がいます。
それぞれ別々の教材を使っていた時期もありますが、今は二人ともポピーで学習しています。
二人で並んで学習することが多いのですが、別々の会社の教材を使っているときよりも、妙な連帯感があるようです。
お兄ちゃんも、弟には負けられないという気持ちがめばえ、弟よりも絶対に長い時間学習しようとします。 弟も、お兄ちゃんにあこがれて、一生懸命ドリルをしようとします。
弟が邪魔をして怒られることもあれば、わからないところを教えてもらったりすることもあります。
ポピーの幼児コースは、フルカラーでイラストもかわいいので、幼稚園くらいの子でも楽しくできると思います。
ドリルの冊子と、読み物や工作などの冊子2冊が届きます。
付録はありませんが、時々、特別教材が届きます。
これで月額980円なので、コスパ最高です♪
2015/03/10
ポピーに兄弟やお友達の紹介制度はあるの?
2015/03/09
家庭学習時間のめやす
この前まで幼稚園や保育園に通っていた小学校低学年の子供たちに、家でたくさん勉強させるのは、肉体的にも精神的にも無理だと思います。
でも、どのくらいの時間集中して勉強すればいいのか気になりますよね?私も気になります。
そこで、調べてみました。
家庭学習の時間の目安ですが、小学1~2年生だと、10分から20分だそうです。
おおよそ、『学年×10分』というのが目安のようです。
色々な通信教材がありますが、どれもそのくらいの学習時間をめやすにするように作られていますよね。
かわいい我が子には、あれもこれもさせたい!させてあげたい!という気持ちがあって当然だと思いますが、まずは生活習慣を整えることから初めて、それができるようになった上で他のことにチャレンジしていくのも良いと思います。
でも、どのくらいの時間集中して勉強すればいいのか気になりますよね?私も気になります。
そこで、調べてみました。
家庭学習の時間の目安ですが、小学1~2年生だと、10分から20分だそうです。
おおよそ、『学年×10分』というのが目安のようです。
色々な通信教材がありますが、どれもそのくらいの学習時間をめやすにするように作られていますよね。
かわいい我が子には、あれもこれもさせたい!させてあげたい!という気持ちがあって当然だと思いますが、まずは生活習慣を整えることから初めて、それができるようになった上で他のことにチャレンジしていくのも良いと思います。
2015/03/08
塾と通信教育どっちがいいの?
最近は、中学受験を目指して進学塾に通っている子だけではなく、幼児期から塾に通っている子もたくさんいます。
周りのお友達が1人、2人・・・と塾に通い始めると、うちの子も通わせなきゃだめかしらと考えてしまいます。
私立の中学進学を目指し、受験勉強する場合は、学校の勉強の他に、受験に特化した勉強をしないといけないので、進学塾でプロに教えてもらうというのはとても大切だと思うし、ほとんどのそういった子供は通っていると思います。
ただ、中学受験は考えてない家庭や、子供が幼児や低学年と言った場合、塾に通わせるというのはメリットの半面、デメリットも多いのではないかと思います。
確かに、先生が教えてくれて、家ではしない勉強もさせてもらえるのはとても魅力的です。
共働きで、学童保育などを利用している場合、学校や自宅近くの塾に通うのもとても魅力的です。 ただ、塾というのは親の送り迎えが必要になります。
自宅近くで、明るいうちに終わるとなればまた違ってきますが。 また、小さいうちから塾に頼っていると、家で集中して勉強することができなくなるといった経験談も聞いたことがあります。
都内の大手進学塾では、学校の勉強は家でポピーを利用して、受験対策は塾で行うという方法を推奨している所もあります。
塾ってとても素晴らしいと思いますが、自宅で勉強するという習慣も大切だと思います。
周りのお友達が1人、2人・・・と塾に通い始めると、うちの子も通わせなきゃだめかしらと考えてしまいます。
私立の中学進学を目指し、受験勉強する場合は、学校の勉強の他に、受験に特化した勉強をしないといけないので、進学塾でプロに教えてもらうというのはとても大切だと思うし、ほとんどのそういった子供は通っていると思います。
ただ、中学受験は考えてない家庭や、子供が幼児や低学年と言った場合、塾に通わせるというのはメリットの半面、デメリットも多いのではないかと思います。
確かに、先生が教えてくれて、家ではしない勉強もさせてもらえるのはとても魅力的です。
共働きで、学童保育などを利用している場合、学校や自宅近くの塾に通うのもとても魅力的です。 ただ、塾というのは親の送り迎えが必要になります。
自宅近くで、明るいうちに終わるとなればまた違ってきますが。 また、小さいうちから塾に頼っていると、家で集中して勉強することができなくなるといった経験談も聞いたことがあります。
都内の大手進学塾では、学校の勉強は家でポピーを利用して、受験対策は塾で行うという方法を推奨している所もあります。
塾ってとても素晴らしいと思いますが、自宅で勉強するという習慣も大切だと思います。
2015/03/02
ドラゼミリニューアル♪
テレビCMなどでも放映されていましたが、小学館のぷち・ドラゼミが生まれ変わるようです。
ドラゼミ公式ホームページリンクはこちら⇒ドラゼミo((=^♀^=))o
我が家の次男も、以前ドラゼミのプレコースを受講していました。とても良い教材だし、添削もとても丁寧なうえ、大好きなドラえもんとお勉強できるので好きでしたが、テキストがカラーではなかったので、カラフルなテキスト&お財布に優しいポピーの方が次男は気にいったので現在はポピーを受講中です。
・・・が、このたびドラゼミがリニューアルすると聞いて、興味津津の母です。
下の点が大きくリニューアルするようです。
1.会費の値下げ
不景気な今、とてもとてもありがたいです。
なんと、1月辺りの会費が、
2014年度⇒2015年度
2726円⇒1922円(12ヶ月払い)
2808円⇒2149円(6ヶ月払い)
2983円⇒2268円(毎月払い)
と、大幅に値下げです。
2.テキストのデザイン
主教材の「もじかずブック」がパステルカラーの絵本のようにカラーになります。また、解説もさらに具体的になって教えやすくなったみたいです。
3.ごほうびスタンプが登場
ごほうびシールからごほうびスタンプになったようです。子供ってスタンプ喜びますよね♪
4.ドラえもんからのお誕生日カードと年賀状が届くようです
5.年に1回、フォトブックが作成できるようです。(注意:4~6月号入会者限定)
これはうれしいですね!ホームページを確認すると、ドラえもんのフォトブックのようでしたが・・・
早速私もサンプルを取り寄せてみたいと思います。
今なら、1週間分のお試し問題&DVD&シールがついているようです。
ドラゼミ公式ホームページリンクはこちら⇒ドラゼミo((=^♀^=))o
我が家の次男も、以前ドラゼミのプレコースを受講していました。とても良い教材だし、添削もとても丁寧なうえ、大好きなドラえもんとお勉強できるので好きでしたが、テキストがカラーではなかったので、カラフルなテキスト&お財布に優しいポピーの方が次男は気にいったので現在はポピーを受講中です。
・・・が、このたびドラゼミがリニューアルすると聞いて、興味津津の母です。
下の点が大きくリニューアルするようです。
1.会費の値下げ
不景気な今、とてもとてもありがたいです。
なんと、1月辺りの会費が、
2014年度⇒2015年度
2726円⇒1922円(12ヶ月払い)
2808円⇒2149円(6ヶ月払い)
2983円⇒2268円(毎月払い)
と、大幅に値下げです。
2.テキストのデザイン
主教材の「もじかずブック」がパステルカラーの絵本のようにカラーになります。また、解説もさらに具体的になって教えやすくなったみたいです。
3.ごほうびスタンプが登場
ごほうびシールからごほうびスタンプになったようです。子供ってスタンプ喜びますよね♪
4.ドラえもんからのお誕生日カードと年賀状が届くようです
5.年に1回、フォトブックが作成できるようです。(注意:4~6月号入会者限定)
これはうれしいですね!ホームページを確認すると、ドラえもんのフォトブックのようでしたが・・・
早速私もサンプルを取り寄せてみたいと思います。
今なら、1週間分のお試し問題&DVD&シールがついているようです。