私の時は、どうだったでしょうね・・・忘れましたが、小学校で学習した記憶はあります。
我が家の長男は小3ですが、学校では1年間かけてローマ字を学習しているようです。
学校や先生によっても違うかもしれませんが、一気に習う分けではないのですね。
アルファベットを書く練習から始まり、50音や濁音などのローマ字を学習し、最後にパソコンでローマ字をタイピングして調べ学習をしたり、カードを作ったりするようです。
今は2月なのでもう終盤。パソコンを使って色々練習しているようです。
長男は一応、学校外で英語を習っているので、ローマ字もすんなり入ったようです。
パソコンのタイピングは2本指で頑張っているようです。
私は一応、キーボードを見なくてもタイピングできます。それを見て長男が、どうしたらそんなに早く打てるの?と聞くので、「タイピングゲームで練習したからだよ~」と。
ゲームという言葉に目を光らせた長男、自分もやってみたいと言うので、いくつかインターネットで探してさせてみました。
その中では、進研ゼミ チャレンジウェブの、「教えて!なるほど!インターネット」のコーナーに合ったゲームが一番やりやすかったようです。
まだ小3なので、タイピングに変な癖もついていないので、最初に覚えてしまえば、これから先楽になるのかな?と思います。指のポジショニングを一通り教えてみてみると、頑張ってゲームしていました。
ポケモンのタイピングゲームなども出てますよね♪
学校にあるそうです。子供だから、覚えるの早いんだろうな。私は大学時代に覚えたので、時間がかかりました・・・
0 コメント:
コメントを投稿